【小諸】小諸製糸工場跡『純水館』を訪ねる!
小諸市の製糸産業遺産『純水館』 荒町の北国街道沿いにお店をかまえる(株)酢久商店『小山久左衛門正友氏』が明治に創業した、フランス式の製糸工場です。 名前の由来は、諸区にある名水地『弁天の清水』が元になったと言われています。 大正時代には神奈川県の茅ケ崎に工場を操業したことでも知られています。 その後、純水館は時代の流れとともに閉鎖されました。 現在はプラスチック工場が稼働している敷地内に当時の建物 […]
小諸市の製糸産業遺産『純水館』 荒町の北国街道沿いにお店をかまえる(株)酢久商店『小山久左衛門正友氏』が明治に創業した、フランス式の製糸工場です。 名前の由来は、諸区にある名水地『弁天の清水』が元になったと言われています。 大正時代には神奈川県の茅ケ崎に工場を操業したことでも知られています。 その後、純水館は時代の流れとともに閉鎖されました。 現在はプラスチック工場が稼働している敷地内に当時の建物 […]
浅間山の麓に位置する『小諸市』 ミネラルを多く含んだ硬水が多いとされるなか、唯一軟水が湧き出ている名所があります。 それが諸地区にある『弁天の清水』です。 アクセス情報はこちら↓ 住宅街の細い道に入っていくため、訪れる際はお車のすれ違いなどにご注意ください。 風情溢れる建物にも注目です。 駐車スペース 駐車スペースは3台ほどありますが、利用される方がわりと多いです。 用を済ませたら速やかに去るのが […]
こんにちは、今回は小諸屈伸のパワースポット『信濃仏舎利塔』をご案内します! 地図はこちら↓ 今回の来訪は、仏舎利塔の下部に位置する乙女湖公園に車を止めて、自然遊歩道を抜けてきました! 森を抜けるとパッと視界が開けて、巨大な白い建築物が姿をあらわします。 っと、その前に来た道を振り返ってみると四角いコンクリートの塊が置かれていました。 『これは、なんだろう・・?』っと近づいてみると。 蔦と松葉に覆わ […]
その名も・・・・ ◎愛宕神社(あたごじんじゃ)です!! 愛宕神社 小高い丘に祀られている愛宕神社。 アクセス 所在地はこちら↓ 〒384-0801 長野県小諸市甲4273 国道18号バイパスの「坂の上南」という交差点を浅間サンライン方面へ上っていきます。交差点角に建っている、ルートイン小諸というビジネスホテルが目印になります。 駐車場 上信越自動車道をくぐり抜けたら、すぐ左に車が3台ほど止められる […]